People
社員のリアルを発信中!

“あなたに会うと元気が出るわ”——その一言が、私の原動力です
S.Y
- 2022年中途入社
- 販売、フェアイベント担当、メンター・トレーナー
販売コミュニケーションスター - 経歴
- 江戸川大学 社会学部 環境デザイン学科


ピーターパンに入社を決めた理由は何でしたか?
ピーターパンは、製造と販売のどちらも経験できることに魅力を感じたのと、これまでの接客経験を活かせると思ったのが決め手でした。
やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
やっぱり、お客様や仲間の役に立てたと実感できた時です!
自分の接客がお客様の喜びや笑顔のきっかけになれた時は、心から「この仕事が好きだな」と感じます。
私はお客様との会話が大好きで、顔やパンの好みを覚えているお客様が100人以上はいます(笑)。
最近では、私がレジにいなくても「◯◯さん、いる?」と声をかけていただくこともあって…本当にうれしいですね。
印象的だった「ありがとう」のエピソードを教えてください。
あるお客様に「あなたに会うと元気が出るわ」と言っていただいたことがあります。
その言葉が、今もずっと心に残っていますし、自分の接客が誰かの励みになっているんだと知れた瞬間でした。

接客の際に、意識していることはありますか?
「お客様の立場に立って考えること」。これは常に意識しています。
自分だったらどんな声かけが嬉しいか、どんな接し方が心地いいかを想像しながら接客しています。

今後、挑戦したいことや目指している姿を教えてください。
販売だけでなく製造もできる多能工になって、より幅広くチームの役に立てる存在になりたいと思っています。
入社後に挑戦してきたことや成長を感じることは?
イベントや季節行事ごとに、商品の販売の仕方を考えて実行するようになりました。そのイベントに関連する商品でコーナーを演出したり、仲間を巻き込んでお店全体でアピールするよう工夫できるようになりました。

壁にぶつかったことはありましたか?
どのように乗り越えましたか?
もちろんあります。でも、ピーターパンには相談できる仲間や先輩がたくさんいます。
一人で抱え込まずに話すことで、気持ちも整理できて前向きになれました。
研修や勉強会で印象に残っていることはありますか?
イベントや販売の会議に参加していますが、他店の良い取り組みを知り、それを自分の店舗にも取り入れられることが成果にもつながりました。
また、社内研修のDYF研修やアルゴリズム研修も受講しました。どちらも健全で前向きな心構え、そして目標を達成する“人間力”を磨けたと感じています。
ピーターパンにはどんな人が多いですか?
人の役に立ちたい、喜びを分かち合いたいと考える人が多いです。忙しいときも「大変だけど、みんなで頑張ってるね!」と前向きに動けるチームです。
ユニークだと感じる制度はありますか?
誕生日に社長からいただく手書きのメッセージとプレゼントは本当に感動しました。
社員だけじゃなくパートナーさん一人ひとりにもメッセージがあって、「ちゃんと見てくれている」「人を大切にする会社なんだ」と感じます。

シフト制や土日勤務についてどう感じていますか?
土日が休みじゃないとコンサートや友達との予定が合わせにくいことはありますね。ただ、平日休みだと、買い物やお出かけ先が空いていることが多いのでそれはとても便利です!
休日の過ごし方を教えてください。
買い物をしたり、掃除をしたり、ゆっくり寝たり。メリハリをつけて、心も身体もリフレッシュしています!